| 第76回国民体育大会自転車競技会ロードレース長野県予選会   主催長野県自転車競技連盟
 共催長野県 長野県教育委員会 公益財団法人長野県スポーツ協会
 野沢温泉村
 協力株式会社 野沢温泉
 実施期日令和 3年6月5日(土)
 実施会場野沢温泉オリンピックスポーツパーク
 〒389-2500 長野県下高井郡野沢温泉村
 日 程第1日目 6月5日(土)
 競技役員集合 ~
 会場設営 9:00 ~
 練習時間 9:15 ~
 11:30 ~
 競技役員打合せ 9:30 ~
 選手受付 9:00 ~
 競技開始 10:00 ~
 ① クラスA少年 10:00 ~ <1周 0.9Km×40周 = 36.0Km>② クラスA成年 12:30 ~ <70分+5周回>
 競技終了予定時刻 14:00 (予定)
 競技種目①選手登録者成年男子個人ロードレース(クリテ方式 70分+5周回)
 ②選手登録者少年男子個人ロードレース(0.9Km×40周回)
 参加資格及び制限選手登録者は、令和3(2021)年度(財)日本自転車競技連盟(以下『JCF』という)の
 登録競技者でかつJCF選手登録が長野県であること。(ふるさと登録している選手を含む)
 参加費成年 1名 2,000円(保険代除く・交通費・宿泊費・昼食代は個人負担)
 少年 1名 1,000円(保険代除く・交通費・宿泊費・昼食代は個人負担)
 尚、参加賞はない。
 大会当日エントリーは、原則認めないが、参加人数が少ない場合は対応する。当日エントリーの可否については、前日20:00迄に事務局に連絡し確認すること。
 当日エントリーは、上記参加費1,000円増で受付をする。
 申込方法長野県自転車競技連盟ホームページ内の大会申込書必要事項記入の上、下記へ送付すること。
 長野県自転車競技連盟 奥原 進治 迄
 〒390-1401 長野県松本市波田1643  E-mail : snb11916@nifty.com
 送金先参加費は団体で申込む場合はチーム単位、個人の場合は個人で下記口座へ送金すること。
 尚、送金は参加申込締切日必着とすること。〆切厳守のこと。
 遅れた場合は当日エントリーと同額になるので注意のこと。
 ゆうちょ銀行 『口座記号』 11190 『口座番号』 33293291 長野県自転車競技連盟
 他金融機関から振込の場合は・・・
 『店名』 一一八(読み イチイチハチ) 『店番』 118
 『預金種目』 普通預金 『口座番号』 3329329 長野県自転車競技連盟
 申込期限令和3年5月29日(土)
 大会に関するお問合せ長野県自転車競技連盟 奥原 進治
 E-mail : snb11916@nifty.com
 注意事項①新型コロナウィルス感染対策として、下記に該当するものは参加を控えること。
 1) 非常事態宣言の出ている地域に在住されている方
 2) 当日の受付時に体温が、37.0℃以上ある方
 3) 新型コロナウィルスに感染している可能性がある方
 4) 新型コロナウィルスに感染した方の濃厚接触者になっている方
 5) 当日、体温が37.0℃以下でも体調がすぐれない方
 ②別途、長野県自転車競技連盟ホームページに掲載した健康観察シートを記入し大会受付時に必ず持参提出すること
 ③練習中及び自身の競技中以外は、会場内で必ずマスクの着用をすること
 ④疾病及び負傷については応急処置の他は参加者の責任とする。健康保険証を必ず持参すること。
 ⑤選手登録参加者は2021年度JCF登録証を受付時に提出すること。新規登録者で申請中の
 競技者は必ず申請書控えを提出すること。未提出者の場合は原則出走できない。
 未提出者は1、000円のペナルティ徴収するので注意のこと。
 ⑥参加競技者は、必ず各自で傷害保険に加入すること。(大会として保険には加入しない)
 ⑦参加競技者はJCF公認のヘルメットを着用のこと。
 ⑧検車は行わないので各自規則に抵触しない装備で参加すること。競技前に違反が
 判った場合は出場を取り消す。競技中に判った場合は失格とする。
 ⑨受付時にプログラム、ゼッケンを配布する。ゼッケンは正しく装着のこと。
 尚、ゼッケン及びそれに付属する備品は、大会終了後に返却すること。
 ⑩自動車での来場は、役員の指示に従い駐車場に止めること。
 ⑪場内を散らかさないためゴミ袋持参し持ち帰りにご協力下さい。
 ⑫その他については、別途コミュニケを発行するので参照のこと。
   長野県自転車競技連盟競技委員会 |